つゆあけ

今年買ったもの日記(2024年1月~6月)

今年も半分終わりましたね
という書き出しで記事下書きを放置して2か月ほど経ってしまった(現在7/27)

まあそれはおいといて、戦利品を見返して幸せになりつつ自省もしようってことで、前半戦に買ったもの日記を書きます

以下、例によって長文です


ソニック関連

FNFのMOD動画とかソニック公式サイトとか見てたら微妙に沼ってしまって色々買いました
ゲーム自体は他ソフトに浮気しまくってるせいでまだひとつも手をつけてません 時間が足りなすぎるので一日50時間くらいほしい

買ったものメモ
ソニックカラーズ アルティメット(switch版) 特典のイラスト解説本がとてもよかった
表紙絵が特に好き
ソニックフロンティア(steam版) 画面がきれい
公式のハイウェイ壁紙が好き
ソニックアドバンス2 久しぶりに遊びたくなって買った
BGMがいい Music Plantのが好き
ソニックアドバンス3 初見
キャラ絵がかわいい

星のカービィ関連

エスカルゴンタメ口シーン集とかデデデ大王のタイムアタックとか見てたらなつかしさのあまり物欲に火がついたやつ 私をオタクの道に歩ませたジャンルなので思い出深いものがあります

ゲーム久しぶりに遊んだけどやっぱり面白い ゲキムズってわけじゃないけど程よく苦戦できる程度には難しいとこもあるし、普通に進めるとスルーしちゃうけどちょっと探すと見つかるような隠し要素もあって、プレイしやすさ・ゲームとしての面白さを計算しつくして作られててプレイしてる時のストレスがほとんどないの凄いと思う(ここまでオタク特有の早口)
あとシンプルかわいいキャラデザなのでグッズも可愛くていいですよね ついお財布のひもが緩くなってしまう…

買ったものメモ
星のカービィディスカバリー(switch版) 初の3Dアクションってことでカメラ移動がちょっと慣れない感じだけど、エルデンリングっぽさがちょっとあって楽しい(エルデンリングやったことないので適当に言っています)
コピー能力の帽子は以前のシンプルなデザインのほうが好きだな~特にボムの青い帽子が好きだったので残念
星のカービィ夢の泉デラックス 懐かしすぎる
BGMがすごく好き
星のカービィのっかりマグカップ(うつぶせ) かわいい
ピンクバージョンもちょっと欲しい
星のカービィミラーステッカー(ワープスター) かわいい
裏面が強粘着両面テープって配置のハードル高いと思う(マグネットシートを貼りながら)
星のカービィキッチンタイマー かわいいけど音がでかい
歴代BGM3種とゲームクリア時の音楽が入ってて豪華
カウント時に流れる曲が三パターンあるんだけど、どっちかっつーと完了時の曲を変えられるようにしてほしかったかも
星のカービィステンレスタンブラーL ホワイト コーヒーほとんど飲まないけど安くなってたから買っちゃった
シンプルデザインでかわいい
星のカービィ30thグリッターキーホルダー ワープスターに乗ってるバージョン かわいい
30周年シリーズはグッズ展開が豊富でありがたい
カービィフレンズ4:カービィ(虹) お菓子売り場でたまたま見つけたやつ
ブラインドかと思ったら中身分かるタイプだったし レアカラーだったしでラッキー

その他ゲーム

どう見ても買いすぎ

買ったものメモ
Oxygen Not Included 時間が吸い取られまくって生活に支障が出るやつ
剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition(switch版) いつの間にかひっそり発売されてた
説明不足すぎるところとか、種族ごとの学科の偏りとかについては特に修正されてなかった 知ってた
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER(switch版) セールだったから買っちゃった
5をクリアするまでは…やらない…(戒め)
Dorfromantik 田園やら線路やら家やらの風景のパネルをつなげていく系パズル ゲームとしても楽しいし雰囲気も良いしで無限に遊べるやつ
線路をつなげていくのが楽しい
Cozy Grove(steam版) switch版も持ってるけど大きい画面でやりたかった
積んでる
Felix the Cat 地味に難しい コンソールモードはクリアしたのでポータブルモードプレイ中
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 積んでる
ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション 積んでる
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション 積んでる
風のクロノア1&2 アンコール 積んでる
Katana ZERO(switch版) 積んでる
レジェンズアルセウス
シャイニングパール
ソウルシルバー
プラチナ
ポケモンRTA動画見てたらやりたくなって衝動買いした
オメガルビーとリーフグリーンも欲しかったけど流石に自重した
【追記:2024/07/11】オメガルビーとファイアレッド買った

音楽

FNF関連が大半を占めている
ちなみにゲーム自体は見るばっかり・聞くばっかりでまともにクリアできてません 操作性の相性もあるとはいえ難易度キチクすぎるでしょあれ…

あとどうでもいいけどitunesで連続購入してたらカードにセキュリティロックかかったので皆さんも気を付けてください
ワンクリックで買えちゃうのってほんと悪魔の発明だと思う

買ったものメモ
Control v2 (feat. DeltaB) Speed.GIF MODのやつ
好きすぎて延々と聴いてる
ソニックエグゼのなかでもキャラデザかなーり好き
[FNF] - [Friends To Your End] レインボーフレンズ、あんまり知らないけどシンプルキャラデザなのに怖かわいくて好き
このMODのVSガーテンオブバンバンみたいなcoverも好き
Friday Night Funkin' VS Pizza Tower - Bloodsauce ピザタワーMODの2曲目
MODの原作再現度がすごすぎる 公式でしょこれ
Triple Trouble the Encore (feat. Saster) 言わずと知れた(?)Sonic.exe MODの名曲…のアレンジ ラストパートの入りの中毒性がはんぱない
プレイ画面の絵面がグロホラーなので検索にはご注意ください
ジャケ絵のテイルスくんがめちゃ好き
Left Unchecked (Friday Night Funkin': Hypno's Lullaby V2) V2版、メロディが豪華になっててとても好き
Left Unchecked (Friday Night Funkin': Hypno's Lullaby V1) 旧バージョンも好き
MissingNo (Remastered) ポケモンMOD良曲が多すぎる
最終版の完成度がむちゃくちゃ高いから一度見てほしい
ただし画面が9割がたグロホラーなので注意
Eclipse SUPER SONIC SMACKDASH MODのやつ
他の曲も欲しいのに全然発売されてなくて悲しい
Victory Among us MOD見たことないけどメロディすごい好き
Get out 相変わらずDagamesさんのナチュラルボイチェン技術すごすぎ
なお元ネタのゲームのことは知らん
Break My Mind こちらもDagamesさんの曲
FNAFの映画が気になってるんだけど生来の出不精が邪魔して観に行ってない 怖そう(あほの予想)
Valsqotch (feat. chi*tree) [Long Version] Muse Dashコラボでひとめぼれした かっこいい
(藍井エイル) ゴリゴリのアニソンで好き
なおアニメは見てない(そんなんばっかり)
不可逆的運命ディストピア ゲーム知らんけど好き
Rrhar'il いつの間にかロングバージョンが来てた(リンク先動画はショート版)
Phigrosの楽曲でいちばん好きなやつ
ゲーム本編のほうはやっぱりロクに進んでない
Trick & Cute 好き
QUEEN FLY メロディと架空言語がかっこいい

置き場がないのでついついkindle買っちゃうんだけど、どんどんなくなっていく本屋さんを応援するためにも紙の本も買わなきゃなあ…と常々思ってる
Kindle Unlimitedで読んで気に入ったやつを正式に購入するのが好きなんだけどちょっと邪道な気もしてる

買ったものメモ
剣と魔法と学園モノ。Lv.1~5 原作への感謝代
[映]アムリタ
(メディアワークス文庫)
ギャグのテンポとどんでん返しの鮮やかさが素晴らしい
野﨑まどさんがメディアワークスで出してるシリーズ全部好き
ひとくいマンイーター
(角川スニーカー文庫)
豊富な語彙から生み出される流れるような言葉運び最高
シリーズ2巻目なんだけどまだまだ掘り下げられそうなキャラもいるし続刊出ないかなぁ…出らんやろなぁ…(発刊日を見ながら)
リスを実装する
(Kindle Single)
物静かな雰囲気で寝る前とかに読みたくなるやつ
心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネス(文響社) そこまでがむしゃらに頑張ってる人間でもないけどこういうやつ読むのは好き
ていねいに生きようっていう気になる 気持ちは大事
屋根裏に誰かいるんですよ。~都市伝説の精神病理~(河出文庫) 怖いもの見たさで読んだやつ
論文みたいな語り口だけど分かりやすくてサクサク読めるし、参考文献の引用も多くて面白かった

その他

オタク関係ないやつあります

買ったものメモ
VOICEROID2 伊織弓鶴 動画を作るわけでもないのについつい買っちゃうボイスロイド、実は4人目
キャラクターデザインがかわいい
SCP記事とかbackrooms解説とか攻略wikiとかニュース記事とか読んでもらうのが好き
ニンテンドー2DS(クリアブラック)&2DS用セミハードケース(ブラック) 以前に動画で見かけて気になってた、折り畳みじゃないほうの2DS 平べったくてかわいい
ゲームボーイアドバンス(ホワイト) ソニックとカービィのソフトを遊びたくて買った
昔持ってたやつはオレンジだったなぁ…とっとこハム太郎3ラブラブ大冒険でちゅをひたすらやってました(世代がバレるやつ)
どうぶつの森 amiiboカード第3弾 みしらぬネコ みしらぬネコさん好き
パック買いだと一生巡り合えない気がしたので単品をポチりました キングオブ邪道
フィリックス ザ キャット フィギュアコレクション ガチャポンでコンプできなかったので箱買いしたやつ スキドゥー誰なんだ
ガチャポンの在庫なくなった状態でお金入れて回しちゃうとお金だけ持ってかれて店員さん呼ぶハメになるっていうのを図らずも知れてしまった 皆さんも中身確認してから回したほうがいいっすよ
山善 折りたたみテーブル
RPST8040H
モニター用に買った
折り畳みできて細長いやつがよかったので満足
山善 防災リュック30点セット
YBG-30(BK)
山善ばっかりだけど回し者ではありません
防災グッズついつい後回しにしがち
富士ホーロー ケトル1.6L グレー
CTN-1.6K.LG
色がかわいい
ホーローのやかんで淹れたほうがお茶おいしくなるんじゃない? と思って買ったけど舌がザコすぎて実際のところ味が変わってるのかはよく分かりません
フィリックス・ザ・キャット Tシャツ
GET ON AN AIR PLANE(RIGHT)
部屋着用に買ったやつ
キャラシャツ・面白柄シャツって部屋着という名目でやたら増えがち
ウッドスタイル 耐熱ガラスボトル 250ml プラ製じゃない小さめのボトル探しててようやく見つけたやつ
Amazonだと説明にガラスって書いてても実際はプラなことがあるみたいなのでお気を付けください

以上、2024年前半戦のお買い物備忘録でした
明らかにゲームとFNFの曲買いすぎですね…興味惹かれるものが多すぎてつい…

データ系以外のものもそこそこ買ってました
油断するとすぐモノが増えちゃうんだけど、部屋のごちゃつきを抑えるためにも気を付けないとな ミニマリスト本とかでよく言われてるけど、捨てるときのことを想像しながら買うのが大事ですよね
とか言いつつもやっぱり買い物楽しいから買うときは買ってしまうんだよなあ オタクだからね 仕方ないね

まぁそんなわけで、今年後半戦も物欲を抑制しつつ(できるとは言ってない)がんばっていきましょう おしまい

拍手